会社案内
会社概要
会社名
株式会社チームネット
所在地
【下北沢オフィス】〒155-0033 東京都世田谷区代田5-35-26
TEL: 03-5787-8706 FAX: 03-5787-8736
【経堂オフィス】〒156-0053 東京都世田谷区桜2-21-23 経堂の杜106
TEL: 03-5450-2611 FAX: 03-5450-2612
代表者
代表取締役会長 甲斐 徹郎
代表取締役社長 阿部 寛人
資本金
1,400万円
設立
1995年3月
免許・登録
一級建築士事務所 東京都知事登録 第61693号
宅地建物取引業 東京都知事 (5)第82891号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第008020号
保有資格者
一級建築士/1名
宅地建物取引士/1名
管理業務主任者/1名
アクセス
下北沢オフィス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅から徒歩2分
沿革
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1998
1997
1995
・寮・社宅「ルフォミ江ケ崎」竣工、管理運営開始
・寮食堂「カフェテリア ルフォミ」開業
・保護猫共生型賃貸住戸&カフェ複合施設「necotto」竣工
・外構リノベーション事業実施
・「くらうまスタンド」開業
・保護猫共生型賃貸複合施設「サンチャコ」 レンタルスペース「NECO-NO-HITAI」運営
・エリアマネジメント業務支援(大阪梅田、下北沢)
・保護猫共生型賃貸複合施設「サンチャコ」竣工(企画、設計、運営)
・寮・社宅計画コンサルティング、建築設計
・「エリアマネジメント関連」コンサルティング
・マンション入居後コミュニティ醸成事業 実施
・「くらうま しもきた」開業
・東京都市大学 省CO2等に関する調査分析業務実施
・「人生を変える 住まいと健康のリノベーション(新建新聞社)」出版
・UR 「団地コミュニティ醸成調査・分析業務」実施
・「不動産の価値はコミュニティで決まる(学芸出版社)」出版
・「住環境再考(萌文社、共著)」出版
・緑を活用したまちづくり事業の実施(小田原市、狛江市、港区、三鷹市)
・「省CO2サポートプログラム」実施 (東京都市大学と共同研究)
・「エコリノ読本(新建新聞社、共著)」出版
・東武鉄道株式会社「ソライエ清水公園アーバンパークタウン」コミュニティ支援
・株式会社トビムシとの共同出資により、「株式会社東京・森と市庭」設立
・東武鉄道株式会社「ソライエ清水公園アーバンパークタウン」企画、監修
・「第29回全国都市緑化フェア日比谷会場テーマ館「まちなか緑化」展示企画、まちなか会場運営企画
・豊島区「エコ住宅見本市」企画運営
・人材育成プログラム実施開始
・木場公園ミドリアム まちなか緑化拠点の運営
・中国江蘇省 低炭素都市建設展出
・杉並区「緑のベルトづくり」モデル事業実施(杉並区高円寺)
・「領域統合システム」による「緑風の家(熊谷市)」竣工
・財団法人都市緑化機構「みどりのわ」構想 参画
・財団法人東京都公園協会「まちなか緑化活動支援事業」開始
・賃貸複合施設「マージュ西国分寺」竣工
・環境共生型暮らしのサポート実施
・ 環境共生戸建住宅「祖師谷プロジェクト」竣工
・環境共生型コーポラティブ住宅「風の杜」竣工
・環境省クールシティ構想「クールシティ2006」企画、検討会に参画
・「流山市グリーンチェーン指標」作成支援、流山市にて4月施行
・積水ハウス㈱「コモンガーデン仲町台」の企画、建築計画コンサルティング、監修
・環境共生型住まいづくり・街づくりのワークショッププログラム開発
・環境共生型街づくり事業開始
・環境省「都市緑地を活用した地域の熱環境改善」提案に参画
・流山市に「おおたかの森駅周辺のおける住環境統合理論による街づくり」を提案
(東京電力㈱との共同提案)
・環境共生価値創出のノウハウを体系化した「住環境統合理論」開発
ノウハウブランド「ECONEXUS(エコネクサス)」発表
・農文協 百の智恵双書「まちに森をつくって住む」出版
・「欅ハウス」が都市計画家「まちづくり部門」にて大賞受賞
・TEPCO快適住宅コンテストにて最優秀賞受賞
・環境教育、普及啓発事業開始
・環境省エコフロー事業(学校校舎のエコ改修と環境教育)に参画
・体感に基づく環境教育プログラムにより住環境および小学校での環境教育セミナー実施
・環境共生型コーポラティブ住宅「欅ハウス」竣工
・エコアップリフォーム事業開始
・環境共生型暮らしのサポート事業開始
・環境共生のための入居後の暮らしサポートプログラム開発
・「ザ・ステイツ平和台」にて「暮らしのサポート」実施
・環境共生型分譲マンションのコンサルティング事業開始
・(株)リブランの環境共生コンセプト「エコミックスデザイン」開発のコンサルティング
・環境共生住宅実践ガイドブック「森をつくる住まいづくり」出版
・環境共生型コーポラティブ住宅「経堂の杜」竣工
・株式会社チームネットに組織変更
・環境共生型コーポラティブ住宅事業開始
・鳥取県県営住宅「ととりの里」基本設計
・省エネルギー住宅普及のための「住まいづくり塾」(東京電力㈱主催)の企画運営 (~2005年)
・「環境共生」を専門分野としたマーケティングコンサルタント会社として、 有限会社チームネットを設立
受賞歴
2024
2022
2017
2015
2010
2009
2008
2006
2004
1997
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会「ルフォミ江ヶ崎」
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会「クラスコ倉掛」
緑の環境プラン大賞 国土交通大臣賞/公益財団法人都市緑化機構「大泉ガーデンハウス」
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会 「クリオ平和台」
東京都 緑の大賞/東京都環境局「モダ・ビエント杉並柿ノ木」
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会「イニシア箕面小野原」
パッシブデザインコンペ 技術・製品部門 佳作/パッシブデザイン協議会「緑風の家」
地域住宅計画賞 作品・すまいづくり部門 地域住宅計画奨励賞/地域住宅計画推進協議会「緑風の家」
熊谷キラリ賞/熊谷商工会議所「緑風の家」
緑の環境デザイン賞 国土交通大臣賞/財団法人都市緑化機構「みちびき花の辻商店会」
緑の都市賞 緑の都市づくり部門 国土交通大臣賞/財団法人都市緑化機構 「流山市」
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会「コモンガーデン仲町台」
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会「コモアしおつトリコパルク」公
グッドデザイン賞/公益財団法人日本デザイン振興会「イニシア川口並木」
TEPCO快適住宅コンテスト佳作/東京電力株式会社「風の杜」
TEPCO快適住宅コンテスト最優秀賞/東京電力株式会社「欅ハウス」
日本都市計画家協会賞まちづくりプロジェクト部門大賞/日本都市計画家協会「欅ハウス」
環境共生住宅提案コンペ 最優秀賞/鳥取県「ととりの里」(夕日が丘団地)鳥取県